上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
皆様はどんな風にお過ごしなんでしょうか?
イヴってもう何年もず~っと前からリハか仕事。
もっとまえの その昔は、家がキリスト教信者で、私自身もそうなので
(今は仕事もあって毎週いくことは、ないですが)
教会の行事と来客でクリスマスは大忙しでした。
今日は、相変わらず稽古リハ。
そして銀座で2クラスを教えてました。
クリスマスはクリスマスカラーを身につけてお稽古しましょ ってなことで
クリスマス仕様の稽古着と
私のお手製の日曜に仕込んでおいたバナナケーキ と
うちの貯蔵庫からコニャックで有名なポールジロさんの発泡葡萄ジュース(今年は葡萄畑が雨で流されてしまった関係で売り出さないらしいです)を携えて。
みなさんクリスマスカラーに身を包んで、
ちょっといつもと違う気分でお稽古。
実はキャンドルのなかで踊ったらどうかな
ってキャンドルも持っていってたんですけどね。
それは使わずにクリスマスソングでお稽古する程度に。
稽古を終えて、
乾杯して
私は急いで、、、
次の地へ
うん、
今年は何年ぶりかで教会に行きました。
私が生まれた時からいってるプロテスタントの教会は19時からのキャンドルサービスのみで、今ではとても無理なんですが、今日は一日に何度もミサのあるカソリックの教会へいきました。ここにいったのは祖母のお葬式以来です。
私にとってクリスマスに教会へ行くのは、垢を落とすようなこと。
お清めみたいなものです。
神社にいっておまいりするのにもにてます。
カトリックだと 神父さまから直接頭を手においてもらって祝福してもらえたりするんですね。プロテスタントでは、クリスマスにこういう事はないんですよね。(やってるところもあるかもしれませんが)
ほっとしました。
今週末の地方舞台
二年前にクラシックものやろうとしてぎっくり腰やっているところで
こんかいもなにか わさわさ ざわざわ していて 私自身の体も様子が?だったので どうしてもクリスマスに教会へいきたかったんです。
あとは、自身の最善を尽くして ベストの状態にもっていく。
28日の舞台が素晴らしくなるようその一部として私なりに力を尽くす。
それだけです。
最善がなされるようどうか願っていてくださると元気百倍。
人のポジティブなエネルギーが大きな助けになると信じています。
スポンサーサイト
- 2008/12/24(水) 23:55:17|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0